ハンドメイド初心者向け:フェルト小物作成と裁縫基礎のオススメ本3冊

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
副業:ハンドメイド

フェルト小物作成と裁縫の

基礎のオススメ本3冊

フェルト小物作成と裁縫の

基礎のオススメ本3冊

こんにちは、二人三脚(妻)です

ハンドメイド歴15年でフェルト小物作家のfairy doll house として活動しています

ハンドメイド初心者の方に、初めてフェルト小物を作る時にオススメの本2冊と、裁縫の基礎を学べる本1冊をご紹介します

最後までお読みいただければ、平面のフェルト作品の作り方を学ぶことができます

このような方へオススメ
  • 初心者向けフェルト小物のオススメ本を探している
  • 裁縫の基礎を学べるオススメ本を探している

 



色々な本があってどの本がいいか分からない

ハンドメイドに関する本はたくさんあり、フェルト小物だけでも色々な本があって、どれを選べばいいか困ってしまうことはありませんか?

そこで今回は、初心者の方が徐々に作品作りに慣れていくのに役立つフェルト小物の本2冊と裁縫の基礎を学べる本1冊についてご紹介します

オススメの本3冊

初心者向けのフェルト小物の本2冊と、裁縫の基礎を学べる本1冊です

  1. かんたん・かわいいフェルトのてづくりマスコット
  2. フェルトのお守り ラッキーチャーム
  3. 今さら聞けない手芸の基礎がよくわかる!はじめての針しごと

初心者にオススメのフェルト小物の本2冊

かんたん・かわいいフェルトのてづくりマスコット

この本は初心者でも作れそうな簡単なマスコットが多く紹介されています

実物大の型紙が本の中にあり、実際に作品を作る時に型紙を写す作業が楽です!

紹介されている作品は全て平面の作品です

平面の作品の方が立体の作品よりも簡単なので、この本の作品を作りながら、フェルトの縫い方やわたの入れ方など、フェルト小物作りの基本の練習ができます

色々な縫い方についても説明の図が書いてあります

【型紙作成の一般的な工程】

  • ①トレーシングペーパーに図案を写し取る
  • ②トレーシングペーパーを反転させて裏から図案をなぞる
  • ③②でなぞった側を下にして厚紙の上でトレーシングペーパーをなぞる
    ④厚紙には①で写し取った図案が転写される
    ⑤転写された線に沿って厚紙を切る

この本の作品は図案に対して型紙が反転しても、問題なく作成できる本のため、②の工程を飛ばしても、本に紹介された作品を作ることができます

フェルトのお守り ラッキーチャーム

刺しゅうが細かいので一見難しそうに見えますが、こちらも平面の作品ばかりなので、基本の縫い方を学ぶことができます

図案以外のページは解説含めて全てカラーであり、見やすい内容になっています

作品1つ1つが大きめなので、作りやすいのもポイントです

図案のページがすでに反転された状態で記載されているため、トレーシングペーパーに写して、そのままフェルトに図案を写すことができます

型紙作成が不要です

型紙作成時の注意

本に記載の実物大の型紙はパーツが全て重なって描かれている場合があります

型紙作成時には、パーツ(本体、手、耳など)ごとに型紙を作成するため、トレーシングペーパーに図案を写す時にはパーツごとに分けて写す必要があります

初心者にオススメの裁縫の基礎を学べる本1冊

今さら聞けない手芸の基礎がよくわかる!はじめての針しごと

上記2冊はフェル小物作りに特化していましたが、この本は玉結びの作り方、まち針の使い方、縫い方、使用する道具、布の紹介など手芸の基礎がカラー写真で丁寧に紹介されています

この本があれば、まったく手芸をやったことがなくても、裁縫の基礎から学ぶことができるので、裁縫初心者の方にオススメです!

まとめ

ハンドメイド初心者の方に、初めてフェルト小物を作る時にオススメの本2冊と裁縫の基礎を学べる本1冊をご紹介しました

  1. かんたん・かわいいフェルトのてづくりマスコット
  2. フェルトのお守り ラッキーチャーム
  3. 今さら聞けない手芸の基礎がよくわかる!はじめての針しごと

これらの本で徐々にフェルト小物作りに慣れていくことができます

他にもフェルト小物作りの本はたくさんあるので、自分の作りたい作品を紹介されている本を手に取ってみてください

ハンドメイドを楽しんでいただけるお手伝いになれば嬉しいです!

二人三脚(妻)
二人三脚(妻)

参考となる本や裁縫のコツ、フェルト小物の基礎などをご紹介します、よろしければこちらもご覧ください

タイトルとURLをコピーしました