こんにちは、二人三脚(夫)です。
東京ディズニーリゾートが大好きで、愛知県在住ですが年に一回はディズニーに遊びに行っていて、安いホテルや安い移動手段など色々と調べて実践してきました。

2022年5月17日(火)に東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルに宿泊しました!
トイ・ストーリーホテルに興味がある方へ、ロッツォ・ガーデンカフェの営業時間・予約方法・注意点・店内の様子などについてご紹介します。
ロッツォ・ガーデンカフェとは?

映画『トイ・ストーリー3』に登場するくまのぬいぐるみロッツォをモチーフにしたブッフェスタイルのレストランです。
トイ・ストーリーホテル内のレストランはこのロッツォ・ガーデンカフェのみで、宿泊者のみ利用可能です。
座席数:約300席

チェックイン日の朝食からチェックアウト日の夕食まで利用できます。
営業時間
朝食、夕食ともに2022年7月1日(金)から時間が変わります。
朝食 | 夕食 | |
2022年6月30日(木)まで | 6:30~10:00 | 18:00~21:00 |
2022年7月1日(金)から | 6:30~10:30 | 17:00~21:00 |

朝食を利用する方でパークに朝から遊びに行くなら、早めの時間帯(6:30~7:00ごろ)を予約すると良いですよ。
ロッツォ・ガーデンカフェは昼食の営業をしていません。
そのため、
- ショップ・トゥギャザーで食べ物を調達する
- イクスピアリに行く
などが必要です。

我が家はイクスピアリに昼ご飯を食べに行きました。
予約について
プライオリティ・シーティング必須
宿泊時(2022年5月17日)、ロッツォ・ガーデンカフェを利用するにはプライオリティ・シーティングが必須でした。

トイ・ストーリーホテル宿泊者でも予約なしでは利用できませんでした。
ホテルがオープンして間もなく、大変人気があるので満席になりやすいです。
満席でも諦めない!キャンセル拾いを狙おう
たとえ満席でも諦めないでください!キャンセル拾いができる可能性もあります。

4/3時点では朝食・夕食ともに満席でしたが、朝食は4/25に夕食は4/27にキャンセル拾いに成功しました💡
4/25に朝食のキャンセル拾いができたとき。
4月27日に夕食のキャンセル拾いができたとき。
予約可能期間:宿泊予約の方法によって異なります

トイ・ストーリーホテルの宿泊予約方法により、ロッツォ・ガーデンカフェの予約可能期間は異なります。
ご自身の該当する宿泊予約をご参照ください。
東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトで宿泊予約をされた方
受付窓口 | 東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト |
受付可能期間 | 宿泊予約成立後~レストランご利用当日の来店時間60分前 (宿泊予約特典としての受付は前日の20:59まで) |
旅行代理店、オンライン旅行会社でディズニーホテルの宿泊を予約された方
受付窓口 | 東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト ※東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイトで 宿泊を予約された方の空席状況とは異なります。 |
受付可能期間 | <2022年6月16日(木)14:59受付分まで> 2ヶ月先同日までの受付可能。 ※レストラン利用日の2ヶ月前同日10:00~ご利用当日の来店時間60分前まで。 <2022年6月16日(木)15:00受付分より> 2022年8月17日(水)~2022年9月16日(金)の受付可能。 <2022年6月17日(金)10:00受付分より> 3ヶ月先同日までの受付可能。 ※レストラン利用日の3ヶ月前同日10:00~ご利用当日の来店時間60分前まで。 |
ディズニー・バケーション・クラブで宿泊予約をされた方
受付窓口 | トイ・ストーリーホテルの代表番号 9:00~17:00 |
受付可能期間 | 宿泊予約成立後より。 |
料金&決済方法
料金
2022年9月3日(土)までの料金。
朝食 | 夕食 | |
大人(13才以上) | 2,800円 | 4,200円 |
中人(7才~12才) | 1,700円 | 2,300円 |
小人(4才~6才) | 1,100円 | 1,500円 |
3才以下 | 無料 | 無料 |
2022年9月4日(日)から下表の料金へ変更になります。
朝食 | 夕食 | |
大人(13才以上) | 3,000円 | 4,400円 |
中人(7才~12才) | 1,800円 | 2,400円 |
小人(4才~6才) | 1,200円 | 1,600円 |
3才以下 | 無料 | 無料 |
利用方法
事前に食事券を購入

ロッツォ・ガーデンカフェは食券制です。
レストランの入り口付近に券売機が2台あり、こちらで人数分の食券を購入後に店内でキャスト様に食券を渡します。
券売機の決済方法:現金、クレカ、電子マネーの3種類
券売機は
- 現金
- クレジットカード
- 電子マネー(交通系電子マネー、iD、QUICPay)
に対応しています。
食事券を渡して座席を確保
店内に入るときにキャスト様に購入した食事券を渡します。

キャスト様から『この席はご利用中です(裏面:OCCUPIED)』と書かれたプレートを受け取ります。
このプレートが『座席の使用中』の目印になります。
席は自由席ですが、店内の混雑状況によってはキャスト様に案内される場合があります。
好きな料理や飲み物を取りに行きます
ブッフェ形式なので、好きな料理や飲み物を自由に取りに行きましょう!
料理が並んでいるテーブルは『M字型』のレイアウトをしていて、左右同じ料理が並んでいます。

空いている側に行った方が効率が良いですよ。
食べ終わったらプレートを返却
食事が終わったら、最後に『この席はご利用中です(裏面:OCCUPIED)』と書かれたプレートをキャスト様に返却しましょう。
限定シール:片付けのお手伝いをしましょう
夕食時、キャスト様が『片付けのお手伝いをしてくれる人~』と声掛けを始めました。
食器を回収しているキャスト様に使用済みの食器を持っていくと、片付けを手伝ったお礼としてロッツォの限定シールをいただけます。

朝食時はキャスト様の声掛けはありませんでしたが、使用済みの食器を持って行くとシールをいただけました。

片付けを手伝ってぜひシールをゲットしてください!
店内の様子

店内に入ってすぐ、ロッツォがお出迎えしてくれます。
混雑していない時間であれば、キャスト様がロッツォと一緒に写真を撮ってくれます。


店内の壁にもロッツォの絵がたくさんあります。

店内の手洗い場はバケツをモチーフにしています。


料理を取りに行くテーブルにもロッツォが!
料理の一例
以下でご紹介する料理以外にもたくさんありますので、ぜひご自身でお確かめください!
チョコペンで絵が描けるリトルグリーンメン(ほうれんそうパン)を食べられるのは夕食のみです。

リトルグリーンメン狙いの方は夕食の予約を取ってください。
朝食

取ってきた料理に偏りが…。

ロッツォの絵が描かれたミックスベリーのパングラタン

ボー・ピープをモチーフにしたポテトサラダ。

ピクサーボールがモチーフのエッグサラダ。

手前は豆乳カボチャスープ。

パンケーキはイチゴのイラストが描かれています。シロップ、ミックスベリーソース、チョコレートソースの3種類のソースがあります。
夕食

リトルグリーンメン(ほうれんそうパン)はチョコペンを使って好きなお顔を描けるので大人気です。


目がハートマーク♡になったリトルグリーンメンと、人気のロッツォ(ストロベリーメロンパン)。

泣いて悲しい顔になってしまったリトルグリーンメン。

ボー・ピープがモチーフのホワイトチョコレートムース。

ウッディがモチーフのマンゴーロールケーキ。

ロッツォがモチーフのティラミス。

ウッディ&バズのポテトと挽き肉のグラタン。
まとめ
ロッツォ・ガーデンカフェはトイ・ストーリーホテル唯一のレストランです。
- 利用するにはプライオリティ・シーティングが必須。
- 予約が満席でもキャンセル拾いができるかも。
- 支払いは食券制。
- 片付けのお手伝いをすれば限定シールをもらえる。
- リトルグリーンメン(ほうれんそうパン)は夕食限定。

ロッツォ・ガーデンカフェでのお食事をお楽しみください!
トイ・ストーリーホテルのそのほかの記事
さらっと全体を読みたい方はこちら!
個々の詳細記事を読みたい方はこちら!