こんにちは、二人三脚(妻)です。
ハンドメイド歴15年でフェルト小物作家の fairy doll house として活動しています。
この記事は副業としてハンドメイドを始めようとしている方へ販売するときの流れや注意点、ファンになっていただくためにやった方が良いことなどをご紹介します。

最後までお読みいただければ、販売用の作品ができあがった状態から、値段設定や作品を売るためにはどのようにすれば良いかが分かります。
作品ができたので販売してみたい

自分の作った作品を販売してみたいと思っても

いくらで販売すればいいのかな?
どこで販売すればいいかな?
と迷ってしまいますよね。高いと売れないかもと心配になりますが、安すぎる値段設定は自分のモチベーションが下がり、せっかく売れても作ることに疲れてしまいます。
作品を販売する場所も大事です。

ネットで販売するのがいいか、実際にお客様に作品を見て購入していただくのがいいか色々悩みますよね。
販売用の作品ができあがった状態から販売するまでの流れ
おおまかには以下の流れになります。
- 作品の値段を設定する
- 色々な場所に出品する
詳しい解説
ハンドメイドの値段設定と気を付けるべきポイント
作品はできたけど、どうやって値段を設定したら良いか迷いますよね。
高すぎたら売れないかもしれないし、安すぎたら自分のモチベーションが下がってしまうかもしれないし・・・。
そこで、値段設定の目安と気を付けるべきポイントを下記で解説しています。
色々な場所に出品する
作品ができて、値段も決めたら次は実際に販売してみましょう。
販売する場所は1つだけに絞らずに色々な場所に出品し、自分の作品が売れやすい場所を探しましょう。
主な販売場所としては以下の4つがあり、それぞれの特徴や注意点を解説します。
- イベント・マーケット
- 委託販売
- ネットショップ
- ソーシャルマーケット(ミンネ・クリマ)
イベント・マーケット
特徴
- 実際にお客様に作品を手に取って見てもらえる
- 作品の感想を聞きやすい
注意点
- 作品は多めに用意した方が良いです
- 早い時間に作品が完売してしまうともったいないです
委託販売
特徴
- 実際にお客様に作品を手に取って見てもらえる
- 接客は委託先の店員さんにお願いできる
注意点
- 委託先によって委託料が異なる(月にいくら、売上の数%、どちらもかかる場合など)
- 万引きなどの不安(お店で責任をとらないことが多い)
ネットショップ
特徴
- 遠くの人にも作品を知ってもらえる
- 手数料などがかからない(Facebookなど)
注意点
- お互い知らない人に個人情報を教えることへの不安
- メールなどでのやり取りになるので文面などに注意
ソーシャルマーケット
特徴
- ハンドメイド作品販売専用のアプリ
- 利用者が多い
- ハンドメイド好きな人がほとんど
注意点
- レビューの評価が大事になってくる
- 写真や説明文はできるだけ詳細に

私はminne(ミンネ)にも出品しています。
かわいい手作りの作品が260万点出品中♪
作品を見ているだけでもあなたの創作意欲が刺激されちゃいます☆
まずはいちど見てミンネ ☆ 彡


他にもBASEというハンドメイドショップもあります

ネット販売の流れと注意点
最近だとネットショップ(Facebook)やソーシャルマーケット(メルカリ、ミンネ)で販売される方が多いと思います。
お客様と直接お会いせず、ネット上でのやり取りになりますので、販売の流れや注意点を下記で解説しています。
販売のコツ
作品のファンになってもらうためには
作品の販売を始めて、何度か購入してもらったけれど、なかなかファンが付かずに販売が伸び悩んでいると言うことはありませんか?
新規のお客様に作品のファンになっていただけたら嬉しいですよね。
お客様にファンになっていただくためにやった方が良いことを下記で解説しています。
大きな反響を得るキッカケ3ポイント
時間をかけて丁寧に作った作品がなかなか売れなかったり、あまり注目されずに反響がなかったりすると落ち込みますよね。
そんな時にはこれまでと少し違ったことをしてみましょう。
私自身が大きな反響を得ることができたキッカケについて、下記で解説しています。
無料で手軽に作品を宣伝する4つの方法
作品の販売するためには宣伝が大事だと分かっていても、どこで宣伝すれば良いか分からなかったり、お金をかけて宣伝しても費用が回収できるか不安になって一歩を踏み出せない・・・。
など色々と悩んでしまいますよね。
無料で手軽に作品を宣伝する方法について下記で解説しています。

まとめ
副業としてハンドメイドを始めようとしている方へ、販売するときの流れや注意点、ファンになっていただくためにやった方が良いことなどをご紹介しました。
- 作品の値段を設定する
- 色々な場所に出品する
自分の作品を購入していただき、お客様に喜んでいただけたら嬉しいですよね!
ハンドメイドを楽しんでいただけるお手伝いになれば嬉しいです!