こんにちは、二人三脚(夫)です。
東京ディズニーリゾートが大好きで、愛知県在住ですが年に一回はディズニーに遊びに行っていて、安いホテルや安い移動手段など色々と調べて実践してきました。

2022年5月17日(火)に東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテルに宿泊しました!
トイ・ストーリーホテルに興味がある方へ、エレベーターについてご紹介します。
エレベーター
エレベーターはエントランス側から入って両側にあり、片側につき3基で合計6基あります。
左右で意匠が異なっており、ウッディをモチーフにしたものと、バズをモチーフにしたものがあります。

目的階ごとにウッディやバズがコメントしてくれるので、エレベーターでも楽しめますよ♪
トイ・ストーリーホテルは『コの字型』をしているので、ウッディ側・バズ側どちらのエレベーターに乗ってもお部屋へ行くことができます。
時間があれば、両方のエレベーターを体験してみてください。
ウッディ側
エレベーターの意匠

エレベーターホールの上部はウッディのベルト柄です。

ホテルと書かれたエレベーター。

シェリフ(保安官)と書かれたエレベーター。

バンク(銀行)柄のエレベーター。

エレベーターの内側(かご側)の扉はウッディ&ブルズアイです。
エレベーターを降りた客室階

客室階のエレベーターホールはトイ・ストーリー2における「ウッディのラウンドアップ」のイメージです。

電話機もウッディ柄で統一されています。
エレベーターで話す内容
2階から11階まで、各階に到着するとウッディが階数を教えてくれます。時間があれば、全ての階を聞いてみたいですね。
バズ側
エレベーターの意匠

エレベーターホールの上部はスペースレンジャーのロゴです。

Zのマークがついているので、ザーグの宇宙船でしょうか?

バズの宇宙船ですね。

スペースレンジャーの基地でしょうか?

エレベーターの内側(かご側)の扉はバズの絵です。
エレベーターを降りた客室階

客室階のエレベーターホールはバズの胸部分のイメージです。

ウッディ側のエレベーターホールと同様に、電話機はバズ柄です。
エレベーターで話す内容
ウッディ側と同様に、バズ側エレベーターでも各階ごとにバズが到着階を話してくれます。
まとめ
お部屋に行くまでのエレベーターもトイ・ストーリーに基づいたデザインになっていて撮影スポットです。
ウッディ側・バズ側それぞれで客室階に着いたときに声でお知らせをしてくれるので楽しめます。

エレベーターを利用するだけで気分が盛り上がりますね✨
トイ・ストーリーホテルのそのほかの記事
さらっと全体を読みたい方はこちら!
個々の詳細記事を読みたい方はこちら!