こんにちは、二人三脚(妻)です
ハンドメイド歴15年でフェルト小物作家のfairy doll houseとして活動しています
ハンドメイド作品の販売を始めたけどファンがつかない方に、ファンになってもらうためにやった方が良いことをご紹介します
最後までお読みいただければ、徐々にファンになっていただく方が増えて、売上アップにつながります
ファンがなかなか付かなくて悩むことはありませんか?

ハンドメイド作品を何度か購入してもらったけれど、なかなかファンが付かずに販売が伸び悩んでいるということはありませか?
ファンが付きやすくなる方法
購入いただいた方にファンになってもらうために、下記を試されてはいかがでしょうか?
- メッセージを書いて同梱する
- おまけを付ける
- 自分の名刺を入れる
詳しい解説
購入はしてもらっているけれど、ファンが付かない
ハンドメイド作品の販売を始めて、購入はしていただいているけれど、なかなかファンが付かずに販売が伸び悩んでいるということはありませか?
新規のお客様が買ってくれるのはもちろん嬉しいことですが、そのお客様が自分の作品のファンになってくれたらもっと嬉しいですよね
ファンになってもらえると、この作者の作品を集めたいと思ってもらえるので、何度も購入してもらえて、モチベーションも上がります
ファンになっていただくために、下記を試されてはいかがでしょうか?
メッセージを書いて同梱する

購入してくれたお客様に、短くても良いのでお礼のメッセージを書きましょう
できればパソコンで印刷した物よりも、手書きがなお良いです
ハンドメイド作品が好きな方は、やはり手作りが好きな方が多いです
手で一枚一枚丁寧に書いたメッセージの方が印象にも残ります
おまけを付ける

自分が何かを買った時におまけが付いてくると嬉しくなりますよね
おまけは簡単な物で良いです
おまけを付けてくれる人に対して、購入された方が作者に対する印象は変わってくると思います
自分の名刺を入れる

自分のブランドが分かるような名詞を入れてお渡ししましょう
ブログやサイトのURLが名刺に書いてあれば、購入された方がこれらを見に来て下さるかもしれません
いいねやコメントをもらえると自分のモチベーションアップに繋がりますし、これらを見た別の方が『この作家さん人気なのかな?』と思われて、新しいお客様になってくれるかもしれません
まとめ

ハンドメイド作品の販売を始めたけどファンがつかない方に、ファンになってもらうためにやった方が良いことをご紹介しました
- メッセージを書いて同梱する
- おまけを付ける
- 自分の名刺を入れる
どれも簡単なことなので実践してみて下さい
これだけでファンになってくれる人が増えたら嬉しいですよね
ハンドメイドを楽しんでいただけるお手伝いになれば嬉しいです!

販売するときの流れ注意点、ファンになっていただくためにやった方がいいことなどのまとめを解説しています
こちらもぜひご覧ください!