こんにちは、二人三脚(妻)です。
ハンドメイド歴15年でフェルト小物作家の fairy doll house として活動しています。

ディズニープリンセスシリーズ第2弾の今回はウサギのバレリーナで白雪姫の紹介です💖
第1弾はリトルマーメイドのアリエルで、こちらで紹介しています。
BaLLEt RaBBIt:白雪姫
今ディズニープリンセスシリーズでBaLLEt RaBBItを作っています✨
第2弾は白雪姫🍎
白雪姫のイメージカラーが赤、青、黄色……原色姫😂

色合わせが難しい・・・
それにこれに合う生地も持ってない・・・
まず私が持っている生地がほとんどブルー系で山吹色みたいな生地やレースはたくさん持っていますが、黄色のものは全然持っていませんでした😨💦
ただ、山吹色=美女と野獣のベルというイメージなので、黄色にはこだわりたいと思っていました。

レース、チュール、お花のモチーフ。
全部白雪姫を作るためにトーカイクラフトや色々な100円ショップをたくさんまわって買いそろえました😁

チュチュは黄色、トップは青……赤はどこに入れよう🤔
トゥシューズと頭のリボン🎀に赤を入れてみました💕
ディズニープリンセスの白雪姫は14歳なので頭に赤いリボンを付けてマチもピンクにすることでちょっと子供っぽく。
この白雪姫はディズニープリンセスはあんまり知らない二人三脚(夫)も

これは白雪姫って分かる!
と絶賛してくれます🎵
トップスのデザインの青いフェルトに赤いしずく型3つは白雪姫の袖のポンポンをイメージしました💡
はじめは青一色で考えていましたが、スカートがシンプルなので、シンプル x シンプルだと寂しくなるので、赤で何か模様を付けたいと思ってこのデザインにしています。

スカートはシンプルにサテンのレースリボン1枚で仕上げました。
ディズニープリンセスの白雪姫のドレスはとてもシンプルなので、作品もシンプルにしました。
サテンのレースリボンだけだとチュールから浮いてしまうので黄色いモチーフレースでとめました。
袖は、大きすぎると全体のバランスが崩れてしまうし、小さいと腕に張り付いてキツそうに見えてしまうので、袖の大きさや膨らみ方はこだわった部分です。

袖に使っている生地もお気に入りなので、失敗はできませんでした



ディズニープリンセスの第3弾は美女と野獣のベルです!
副業としてハンドメイドを始めたい方へ向けた記事もあります。よろしければこちらもご覧ください。
minnne(ミンネ)でフェルト小物のハンドメイド作品の販売を行っています💡
- バレエの衣装を着たウサギ
- フェルトのマカロンやストラップ
よろしければこちらからギャラリーをご覧ください🎵